
CONCEPT
コンセプト
資源が循環する社会の構築
日本保利化成株式会社は「資源が循環する社会の構築」をコンセプトとし、
高い理想と確かな技術でリサイクル事業を担う企業です。
無限ではない資源を有効に活用し、かけがえのない地球の自然や環境を守り、
これを私たちの子孫に引き継ぐために、事業者や地域社会との協和と共に、
地球環境に配慮した生活環境の保全と改善に努め、
美しい環境づくりと豊な社会形成を目指し、全力を尽くします。
STRENGTH
NHCの強み

取扱商品の数が豊富
日常的に30種類以上の樹脂を取り扱い、産業の多様なニーズに応える柔軟な加工技術を持っています。
あらゆる用途に対応可能な樹脂素材を取り揃え、提供することができます。

買取・加工・販売の一貫対応
リサイクルプラスチックを利用することは、新しい原料を購入するよりも低コストであることが多く、企業にとっての製造コスト削減につながります。また、廃棄処理費用も削減できます。

効率的なリサイクル手段
多種多様な大型設備を導入しており、様々な種類のプラスチック廃棄物に対して効率的に対応できます。この設備群により、大量の廃プラスチックを迅速に処理することが可能です。

BUSINESS
事業内容
プラスチックの買取から
加工・販売まで一貫対応
日本保利化成 株式会社では廃プラスチックの買取から、再生原料への加工、販売までをトータルで担っています。
操業して新しい会社ですが、当社代表は長年リサイクル業界に携わり、あらゆるプラスチックを再資源化してきた実績があります。
資源を循環させるため、サーマルリサイクルではなく、マテリアルリサイクルすることに重点を置いています。
当社ではメーカー様のご希望に合わせたプラスチック原料を加工販売しておりますので、
原材料をお探しの企業様が御座いましたらお気軽にご相談ください。
廃プラスチックの買取に関して、処分先をお探しの方もぜひご相談ください。
SDGs DECLARATION
SDGsの達成に向けた取組み
私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を
支援しています。

循環型経済を実現し、
環境負荷を低減します
プラスチックリサイクル事業により、サーキュラーエコノミーの
実現とCO2排出量の低減に取り組みます。




ダイバーシティ経営の実践により、
働きやすい環境を整備します
国籍・年齢・性別を問わず、誰もが活躍できる職場をつくります。



地域とのつながりを大切にします
地域に根差した企業を目指し、積極的な地域貢献に取り組みます。

